4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

糸満市議会 2022-09-20 09月20日-05号

国の保育対策総合支援事業費補助金交付要綱においてですね、補助基準額認可保育施設公立こども園は100万円、基準額ですね。認可外保育施設は20万円となっており、そのうちの25%は施設の負担となりますので、実際の補助額認可保育施設においては最大75万円、認可外保育施設最大15万円となります。 ◆12番(金城悟議員) これは初回の段階ですか、伺います。最初のICTを導入した金額ですか。

豊見城市議会 2021-03-18 03月18日-02号

保育体制強化事業は、厚労省所管保育対策総合支援事業費補助金交付要綱に基づき、市が選択、実施できる保育補助者雇事業保育士宿舎借り上げ支援事業と並ぶ事業一つとなっております。法人園長会からの要望を踏まえ、令和3年度保育体制強化事業を予算化しており、保育士の働く環境を整え、処遇改善につながるものと考えております。

豊見城市議会 2020-03-23 03月23日-02号

保育体制強化事業は、厚労省所管保育対策総合支援事業費補助金交付要綱に基づき、市が選択実施できる保育補助者雇い上げ事業保育士宿舎借り上げ支援事業小規模保育所改修費等支援事業と並ぶ事業一つとなっております。本市においても各園からの要望やその効果、過去の実績等を考慮しながら、優先度の高い順に予算を集中させるなど、計画的に事業を行っております。

北谷町議会 2017-03-21 03月21日-05号

家賃補助につきましては、今年度「北谷町保育対策総合支援事業費補助金交付要綱を改正し、新たに「保育士宿舎借り上げ支援事業」を補助メニューに追加しております。現在、当保育士宿舎借り上げ支援事業活用予定事業所はございませんが、今後、他自治体の実施状況等を参考に研究してまいります。給与に関しましては、認可保育所については、保育士処遇改善のための単独補助を行っているところでございます。

  • 1